こんにちは。千厩夜市実行委員会会長の伊藤周平です。千厩夜市へおいで下さりありがとうございます。千厩夜市は様々な企画を通して、子供たちからご年配の方々まで楽しめそして交流の場として長年皆様に愛され続けている千厩町の風物詩ですこれからも楽しい夜市、愛される夜市として皆様に親しんでいただけるよう会員ならびに実行委員会一同頑張っていきたいと思います!どうぞよろしくお願いします。
4月から10月までの毎月第2土曜日(8月のみ14日)新町・本町商店街を歩行者天国にして行われる「せんまや夜市」。
昭和55年、商店街東部に位置する愛宕地区の夜市として始まり昭和57年、新町、本町、四日町が参加し、現在の姿になりました。
毎月趣向を凝らしたイベントが開催され、大人から子供まで多くの人で賑わいます。
また、8月の夜市で行われる「燈立(あかしたて)」は初盆を迎える故人の冥福を祈る、地域の伝統的な行事の一つとなっています。
coming soon